兵庫県の香住港で水揚げされる紅ズワイガニのことを『香住ガニ』と言います。水深500~1,500mと本ズワイガニより、深海でミネラルが豊富な海洋深層水で育つ紅ズワイガニは身が詰まっており、深い程甘味が強いと言われ、とても瑞々しいとファンが多いズワイガニです。9月から翌5月までと漁期は長いですが、紅ズワイガニを獲る船が少なく、香住以外では境港や富山あたりでしか見られない希少品です。
茹でる前から赤みがかったオレンジ色のキレイな色をしており、茹でると濃い赤色になります。『香住ガニ』の中から選別され、100以上のチェック項目をクリアしたカニだけにタグがつけれらます。