×

CATEGORY

香住ガニ&松葉ガニ

松葉ガニ
松葉ガニ

兵庫県の香住港で水揚げされる紅ズワイガニのことを『香住ガニ』と言います。水深500~1,500mと本ズワイガニより、深海でミネラルが豊富な海洋深層水で育つ紅ズワイガニは身が詰まっており、深い程甘味が強いと言われ、とても瑞々しいとファンが多いズワイガニです。9月から翌5月までと漁期は長いですが、紅ズワイガニを獲る船が少なく、香住以外では境港や富山あたりでしか見られない希少品です。
茹でる前から赤みがかったオレンジ色のキレイな色をしており、茹でると濃い赤色になります。『香住ガニ』の中から選別され、100以上のチェック項目をクリアしたカニだけにタグがつけれらます。

松葉ガニ

限定屋では、この『タグ付き香住ガニ』を産地からお届けします。
昔は紅ズワイガニは本ズワイガニより落ちると安価で取引されていましたが、ブランド化が成功し、より良いものだけを選別できることから市場価値が上がってきています。とはいえ、本ズワイガニよりお手頃価格。おもいっきりカニを食べたい方におすすめの『香住ガニ』ですね。「本より紅のほうが好きという方も結構いますよ」と駒居さん。「松葉ガニと一緒で、新鮮なままボイルして出荷しますので、ひと味違います」とのこと。その味は本ズワイガニより甘みが強いのが特徴。口の中で繊維が適度にほどけ、風味が口の中に広がります。「紅は本より水分が多いので裏を向けて置きます。お届け後もお腹を上にして置いておいてください。お腹を下にすると水分が抜けやすくなります。そして、なるべく早めに食べて欲しいですね」とのこと。全国の漁師が選んだ本当に美味しい魚『PRIDE-FISH』にも選ばれている優れものの『香住ガニ』を一度『鮮度の良い』『身の詰まった』『美味しい』『タグ付き香住ガニ』を食べてみてください。

商品一覧

並び順:

CATEGORY

CONTENTS